京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
 
「綴(つづれ)織」を発注中!
2012,11,19, Monday
皆様お久しぶりでございます。




ブログに登場しないと、病気?忙し過ぎるの?とのご心配を頂き、

感謝の気持ちで一杯でございます。

もちろん体調不良や病気ではございません(苦笑)


「忙し過ぎる?」と言われれば、一応忙しいです(笑)

どうしてもお電話やメールを頂いた方を優先してしまって、

こちらからお伺いしなければいけない方々もいらっしゃるのですが、ご無沙汰に


そうかと思えば、お伺いしたいのに中々お忙しい方々も・・・

しかし今年もあと少し

皆さん、お日にちのご連絡待ってますよー





さて久々のブログなので、ちゃんと仕事してる所を見て貰いましょうか

営業はもちろんですが、仕入れもちゃんとやってますよ!



この間は西陣に綴織の依頼に行っておりました。



手織綴れの機織り機です。



年期はいってるでしょう?



石で糸を押えています。



黒共綴れの糸を紡いでおられます。



丁度、黒共の絽綴れから、白の経糸の絽綴れを織られる時に遭遇。



黒の糸と白の糸をつなぎ合わせる所です。



なかなかこの場面には出会えないので、思わず見入ってしまいました。



思わぬ「おりこう品」も仕入れられてラッキーな一日でした


ところで、ここは最近少なくなった「機や造り」の織元です。

とても古い、昔ながらの機織りですから珍しいですよ!



見たい方おられますか?



お得意様ならご案内しますよ

でも知らない方から「HP見たので、連れて行って下さい」は無理ですよ(笑)

最近、こまった依頼が多くてねー



一応、呉服屋が本職です

観光やリフォーム屋では、ございません(苦笑)



例えば、


以前の呉服屋が無くなって、「シミ落し、仕立て直しをどうしよう」等で

お困りの方は是非ご相談下さい。

  
しかし、いきなり「古着を買ったので、サイズを直して」等はご勘弁を。



前例と後例では、意味が違います。

なにとぞ、ご理解のほど宜しくお願いいたします。




しかし久しぶりですねー


皆さん、ブログ物足りなかったんじゃないですか?

これから頑張りますのでご期待下さいね!

復讐は、これからです


なにやら勝手な事書かれてますが、写真撮られるのが嫌な訳ではありませんよ(苦笑)

ただ誤解を招くように使われるでしょう?

私は一途なのです(ニヤリ)






話は、変わりますがヤッパリ息子抜け駆けしやがりました



いきなりメールで「エヴァ行ってくる」



慌ててTELして、「限定品あったら買っといて!」

しかし「父さん、パンフすら無いで」との返事

やはり、すごい状態の模様



そして帰宅した息子に娘が、

「お兄ちゃん、どやった? ネタバレでもイイし教えて!」



しかし、様子がオカシイ息子?

「もうどう言ったらいいのか・・・  頭がパニックや





家族全員?????





「常識では考えられへん、エヴァじゃない。  やってくれた庵野監督・・・





う〜ん、気になる・・・





次は娘が抜け駆けするでしょう。


チクショウ




だれか、連れて行ってー           

| 和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
 
このページの最上部へ