吉野間道名古屋帯を期間限定の特別価格で
2021.09.21
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、吉野間道名古屋帯でございます。
「吉野間道」とは、江戸時代に京の豪商・灰屋紹益が三大名妓の一人、吉野大夫に贈ったと言われる名物裂の一種である縞織物。
藤山千春さんは、吉野間道を復元された柳悦孝氏に師事し、現代に合うセンスで吉野間道を織りつづけておられます。
草木染、そして手織りの逸品
この度、1点だけですが期間限定の特別価格品でご提供いたします。
お得なこの機会に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は、弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますので是非ごらんください。



京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014
京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町
ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。
祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。