上質な長浜の白生地「綾菊」を紫色に染め、手描きと箔で表した宝尽し文様を配した付下げでございます。
今人気のあっさりとしたシンプルな付下げ
丸く意匠化された吉祥文様の「宝尽し」を二色の金箔、そして手描きで表現しております。
敢えて色数を抑えてポイント的にブルーとピンクを少しだけいれ、二色の金箔以外は胡粉で白上げの部分を多くとってスッキリした雰囲気にしております。
高貴な濃紫地に上品な金箔の輝きが美しく、少しだけ顔をみせる現代のブルーとピンクが何ともモダンな印象をとりいれておりまして、古典柄なのですが洗練された都会的な逸品でございます。
(最後から2枚目の画像は裏から撮影しております。箔の部分も実は下は手描きで色を入れておりまして、見る角度によってシルバーっぽく見えたりするような工夫がされております)
格調高い袋帯を合わせていただくと気の張るフォーマルシーンでお召いただけますし、綺麗目な名古屋帯をあわせていただけば観劇やお食事などのカジュアルシーンでもお召いただけます。
工芸キモノ野口ならではセンス満載の美しい付下げですね。
今回撮影に使いました現品はちょっとお得なお値段20%offでご提供させていただきますので、是非お申し付け下さいませ。
【※お着物の地色について】
本誌では撮影の加減で現品より薄い紫色に映っております。
現品は画像の様に濃い紫色でございますのでご注意くださいませ。
こちらの商品は「お手元確認」のシステムが可能ですので、もし宜しかったらご利用くださいませ。
※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。
※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくは
こちらをご覧ください。
※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。