桜色の総絞り地に春にちなんだ柄の刺繍を入れた名古屋帯です。
お太鼓には懐紙を中心に和菓子に見立てた梅や桜、そして柏や蝶々を入れており、腹部分には蛤や七宝、そして有平糖を配しております。
工芸キモノ野口の人気シリーズでして、弊社でも色柄を変えて長年取り扱っております。
※総絞り地は価格高騰の為、今後は作らないそうです(他の生地では今後も作れます)
「総絞り」と「刺繡」この二つのワードーを聞くと豪華絢爛というイメージかもしれませんね。
もちろん間違いでは無いですが、この名古屋帯は絞り染めの地色を桜色、そして刺繡もすべて落ち着いた色をつかっておりますので安心してカジュアルな装いにお使いください。
紬や小紋、お召などにおすすめのお洒落な名古屋帯でございます。
幅広い年代でお使いいただけますので、お好みに合われましたら是非お申し付けくださいませ。
※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。
※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくは
こちらをご覧ください。
※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。