0
¥0

現在カート内に商品はございません。

菱取り格子辻が花 九寸名古屋帯

菱取り格子辻が花 九寸名古屋帯

  • 未仕立て品
  • 工芸キモノ野口
¥200,000
¥220,000 税込
関連カテゴリ

オプション価格:¥  

数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
越後小千谷の真綿紬に辻が花を菱取格子に表したお洒落用の名古屋帯です。

工芸キモノ野口ではお馴染みの辻が花作家・森健持氏の作品。
地色は落ち着いたお色の「青色」で、菱取格子の周りに墨描き(カチン)と絞りで表現された辻が花文様はいつも素晴らしい感動をいただけます。


室町時代から江戸初期にかけて流行した辻が花染め。
絞り染めと墨描き(カチン)によって文様を表すのが一般的でした。

発展にともない縫い締めや刺繡・金箔を施した小袖なども数多く作られましたが、友禅染めの発明によりその技法は急速に廃れていき姿を消します。

のちに名の由来が定説を持たないことから「幻の染物」「幻の辻が花」と呼ばれるのです。


最近はプリント染のなんちゃって辻が花が多いですが、こちらは本物でございます。
お好みに合われましたら是非お申し付けくださいませ.


※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。

※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくはこちらをご覧ください。

※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。

カテゴリ一覧

ページトップへ戻る