上質な河籐の駒絽地を薄銀鼠色に染め、蔓葵を配した付下げでございます。
手描きとおぼろ暈しで表された蔓葵文様は、工芸キモノ野口ならではの配色で表現された古典柄なのに新しい逸品。
敢えて白上げを多めに使い、綺麗な浅葱色と黄色に濃紺の差し色、そして銀糸目と銀駒で涼感と格調高さを表現しております。
格調高い袋帯を合わせていただくと気の張るフォーマルシーンでお召いただけますし、
綺麗目な名古屋帯をあわせていただけば観劇やお食事などのカジュアルシーンでもお召いただけます。
合わせる帯によって、様々なシーンでお使いいただける工芸キモノ野口ならではセンス満載の美しい付下げですね。
今シーズンに限らず、夏物の逸品物は年々少なくなっておりますので、お好みに合われましたら是非お申し付けくださいませ。
【※着物の地色について】
撮影の加減で薄銀鼠が濃く映ったり、薄く映っている画像がございます。
お使いのモニターによっても色の違いがどうしても出てしまいますのでご理解くださいませ。
そして駒絽ならではの透け感も画像では上手くお伝え出来ずスイマセン汗
※濃く映っている所は生地が重なっており、薄く映っている所は生地1枚です。
こちらの商品は「お手元確認」のシステムが可能ですので、もし宜しければご利用くださいませ。
※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。
※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくは
こちらをご覧ください。
※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。