上質な五泉の駒絽を薄黄色に染め、アザミを表した夏の染名古屋帯です。
初夏から秋にかけて咲くアザミはクールで厳格なイメージの花
一般的な花の赤紫系は敢えて使わず、シックな青みがかったグレーの濃淡と、紫がかったグレーの濃淡を手描きで表現しております。
ただシックになりすぎない様に、ポイント的に銀糸目で縁取り涼感と華やかさも取り入れております。
一般的に見かけるアザミとは一味違う、工芸キモノならではの配色ですね。
夏の小紋や紬、麻着物やちょっと良い浴衣などに合わせる帯としてお使いいただける逸品でございます。
今シーズンに限らず、夏物の逸品物は年々少なくなっておりますので、お好みに合われましたら是非お早めにお申し付けくださいませ。
【※帯の地色について】
撮影の加減で地色の薄黄色が濃く映ったり、薄く映っている画像がございます。
お使いのモニターによっても色の違いがどうしても出てしまいます。
柄のグレーの濃淡も同様でございます。
そして駒絽ならではの透け感も画像では上手くお伝え出来ずスイマセン汗
こちらの商品は「お手元確認」のシステムが可能ですので、もし宜しければご利用くださいませ。
※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。
※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくは
こちらをご覧ください。
※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。