京ブログ
霞ぼかし訪問着を期間限定の特別価格で
2022.01.31
本日ご紹介いたします期間限定の特別価格品は、霞ぼかし訪問着でございます。
霞ぼかしに刺繍を施した上品な訪問着です。
上質な浜ちりめん地に白茶色とグレーの霞ぼかしがシンプルですが素敵です。
実は凄いロイヤルなお方がお召になられたお着物と同じ商品
永遠の定番的商品ですが、今回特別に期間限定で特別価格にいたします。
ぜひこの機会にお申し付けくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
葵辻が花小紋着尺を期間限定の特別価格品で
2022.01.26
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、葵辻が花小紋着尺でございます。
上質な浜ちりめん地を水色に染め、葵の辻が花を配した小紋です。
工芸キモノ野口と弊社が好む「葵柄」
その葵の辻が花をカチンで描くとどうしても価格が上がってしまうので、今回は野口得意の染めで辻ヶ花小紋にしました。
価格を抑えたと言っても、野口の品質と染めですのでインクジェットの量販品とは全く違う逸品でございます。
シンプルに墨黒だけで辻が花の葵を表し、飛び柄にしておりますので大変着やすい小紋です。
袋帯を合わせていただくと付下げの様にも見えますし、お洒落な名古屋帯を合わせると街着としてお召し頂けます。
タンスに1枚あると大変使い勝手の良い、この葵辻ヶ花小紋でございます。
お好みに合われましたらお得なこの期間に是非お申し付けくださいませ。
※期間限定の特別価格は、弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧下さい。
扇面に吹寄せ小紋を期間限定の特別価格で
2022.01.25
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、美しいキモノ秋号に女優・モデルの桐山マキさんの着こなしで掲載しております「扇面に吹寄せ小紋」でございます。
弊社お馴染みの生地「凛」を焦げ茶色に染め、扇面と吹寄せ柄を表した小紋です。
現品は画像の様に本誌の写真よりもう少し薄い焦げ茶色でございます。
確かに私どもがスマホで撮影しても何故か濃く写ってしまいますので、薄く加工して出来るだけ現品に近い色に近づけております。
この小紋は、扇面と吹き寄せが図案のテーマ
焦げ茶や松葉のイメージで秋しか着れないと思われがちですが、よく見ていただくと桜や梅、千鳥・波なども入っておりますので春でも勿論お召いただけます。
小模様でシックな色使いですので、落ち着いた小紋がお好みな大人の女性におすすめです。
写真の様に大き目の市松模様の帯をお合わせていただいたり、キレイ目な色の小物を合わせたりして地味になりすぎないコーディネイトを楽しんでいただきたいですね。
こちらは工芸キモノ野口の商品ですので、品質とセンスは抜群。
お好みに合われましたらお得なこの期間に是非お申しつけくださいませ。
期間限定の特別価格は、弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧くださいませ。
葵能衣染名古屋帯を期間限定の特別価格で
2022.01.24
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、九寸名古屋帯「葵能衣」でございます。
塩瀬より縮緬に近い上質な生地を淡黄色に染め、葵と能衣装にちなんだ柄を表した九寸名古屋帯です。
こちらは工芸キモノ野口の実績のある人気の図案でございます。
野口らしい配色の手描きと刺繍で、古典柄なのに新しい極上の逸品
格調高さとお洒落感の両方を兼ね揃えており、綺麗な色と落ち着いた色のバランスがまた絶妙ですね。
紬や小紋、お召しなどに合わせていただける名古屋帯でございます。
お好みに合われましたらお得なこの期間に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
総絞り刺繡名古屋帯「桜」を期間限定の特別価格で
2022.01.22
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、2020きものサロン春夏号に掲載しておりました総絞り刺繡名古屋帯「桜」でございます。
桃色の総絞り地に「桜」の刺繡を豪華に入れた工芸キモノ野口の人気シリーズの名古屋帯です。
「総絞り」と「刺繡」この二つのワードを聞くと豪華絢爛のイメージですが、今回のテーマは「はんなり」
刺繍の柄が「桜」と言う事もあり、桃色地に白上げの刺繡で春らしい暖かみのある優しい帯にしあげてあります。
ただ総絞りの桃色が撮影では中々うまく色が出ず、上の画像を見ると2種類の帯があるのかと錯覚されるかも知れません。
現物の色はお太鼓や接写にい近いサーモンピンクで、ちょっと離れて太鼓部分や前の腹を撮影すると薄いオレンジ色に写ってしまいます。
本来は現品を見ていただくのが一番間違いないのですが、遠方で無理な方はお太鼓画像や接写のサーモンピンクが現品に一番近い色と思って頂ければ良いかと(汗)
小紋や紬、これからの季節にぴったりの名古屋帯。
お好みに合われましたらお買い得なこの期間に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
切りビロードの名古屋帯「サンタクロース」を期間限定の特別価格で
2022.01.20
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、美しいキモノ冬号に掲載しております、切りビロードの名古屋帯「サンタクロース」でございます。
上質な濃い紫色の輪奈ビロード地にクリスマスをテーマにした柄の名古屋帯です。
お太鼓は、街並みの空を駆けるトナカイとソリに乗ったサンタクロースを配しております。
金と銀の線で街並みを表し、トナカイとサンタクロースは切りビロードでシルエット風に
そしてサンタの後に流れるオーナメントは刺繍で表しております。
こっそりトナカイの鼻を刺繍で赤くしているのが可愛いでしょう?(笑)
角は金の線で表しております。
前の腹部分は、切りビロードと金の線で表したリボンをあしらったプレゼントBOX。
クリスマスにピッタリな楽しい名古屋帯でございます。
弊社も色々と柄を変えて誂える工芸キモノ野口の切りビロード名古屋帯。
お得なこの期間に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
截金幾何学文染名古屋帯を期間限定の特別価格で
2022.01.19
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、九寸染名古屋帯「截金幾何学文」でございます。
上質な五泉の塩瀬地を上品な白茶色に染め、手描きで截金の文様をあらわした名古屋帯です。
日本の伝統的な截金細工を幾何学的に図案化しております。
上品な色使いの中に金彩で格調高さを、そして現代のブルーを少し入れる事によって新しさも表現
小紋や紬、お召しなどに合わせていただける名古屋帯でございます。
柄も控えめでお着物に合わせやすい色ですので、タンスに1本お持ちですと便利な逸品です。
お好みに合われましたらお得なこの期間に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
升取線模様名古屋帯を期間限定の特別価格品で
2022.01.18
本日ご紹介致します期間限定の特別価格品は、九寸名古屋帯「升取線模様」でございます。
伊と幸の上質な市松の変わり織地を黄緑色に染め、升取の中に線で模様を表した名古屋帯です。
縁を金で縁取った升取りを「焦茶」「桃色」「橙色」「白」に手描きで染め、その中に金と銀の線で幾何学的な模様を表しております。
抽象的な柄の図案ですので、季節は問わず紬や小紋、お召しなどのお洒落着物に合わせていただける逸品です。
こちらは工芸キモノ野口の商品でございますが、今回は特にお買い得となっております。
お好みに合われましたら是非お申しつけくださいませ。
※期間限定の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧ください。
仁清正羽取り染名古屋帯を期間限定の特別価格品で
2022.01.17
本日からスタート致します期間限定の特別価格セール
最初にご紹介いたします商品は、仁清正羽取り染名古屋帯でございます。
越後小千谷の薄黄色の紬地に竹筆を使って描いた染の名古屋帯です。
こちらの文様は、仁清の京焼の文様を図案化しております。
「正羽取り」とは簡単に申しますと横段の事、羽が並んだ状態を例えているのだと思います。
この商品はお馴染み工芸キモノ野口の仕事、やはりさすがの品質とセンスですね。
紬や小紋、お召に合わせていただけるお洒落用の名古屋帯です。
お好みに合われましたらお得なこの機会に是非お申しつけくださいませ。
※期間限定価格の特別価格は弊社ホームページのおすすめ商品に記載しておりますのでご覧下さい。
新春期間限定セールの開催について
2022.01.14
2022年のスタートを記念して昨年も好評でした「新春期間限定セール」を開催したいと思います。
コロナウイルス新規感染者が増えておりますので外出には気を遣う状況になっておりますが、
web上のセールなら密になる心配もございません。
期間限定で祇園祭のワゴンセールでは出さない逸品物を特別価格でご提供しようと思います。
通常価格の20%~50%offで随時更新していきますので、価格はホームページの「おすすめ商品」を是非チェックしてくださいね。
1月17日からHP、Facebook、Instagramでご紹介していきます。
一度にたくさんセール品を公開するとお問合せの対応が難しいので、日々少しずつのご紹介になりますがどうぞ宜しくお願い致します。
年始の忙しさもやっと落ち着いて
2022.01.12
2022年の仕事始めから約1週間、色々な事が重なりドタバタでした。
新年最初の仕入れもひと段落して、ホッとしております。
お正月は大晦日から息子が帰省しておりましたので賑やかで良かったのですが、色々と余分な仕事が増えて普段より忙しくなってしまいました(笑)
初詣も日を分散して出来るだけ空いてる時を狙って行きましたし、十日えびすも空いてる昼の時間で上手く混雑を避けることができました。
伏見稲荷大社だけが行けてないので、なんとか今月中に時間作って行きたいと思います。
久しぶりに会った息子ですが、かなり瘦せていてビックリ。
忙しくてちゃんと食べてないのかと心配したのですが、自炊生活のお陰らしいです。
カップ麺やファーストフード、お菓子等を全く食べなくなったそうです。
そんな息子が帰省したら絶対食べようと心に決めていた物があります。
近所にある前田珈琲の「昔ながらのボルセナ」と「バナーヌショコラ」
これなら東京でも食べられそうに思うのですがねぇ(苦笑)
子供のころからずっと好きで食べていたこの味じゃないと駄目みたいです(笑)
私達が昔喫茶店で食べていたナポリタンみたいな感覚ですかね。
次はいつ帰ってくるかなぁ~
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2022.01.05
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただき、誠にありがとうございました。
本年も何卒、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で和装業界も厳しい状況でした。
今年はより一層新商品の作り控えや価格高騰が予想されます。
弊社としましては、京都という地元の利を生かして他に無い新商品と価格にチャレンジして
これまで以上に皆様のご要望に応えられるよう精進してまいります。
ワクチン接種や飲み薬の承認で明るい希望も見えておりますので、今年は気兼ねなくお着物を着て出掛けられる世の中に戻ると信じております。
本年も皆様のご健康を心よりお祈り申し上げますと共に、京呉服塚本を何卒よろしくお願い申し上げます。



京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014
京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町
ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。
祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。