
鱗(洸絲織)九寸寸名古屋帯「洛風林」
カテゴリー:京ブログ
2025.03.12
本日ご紹介致します商品は洛風林の鱗(洸絲織)九寸寸名古屋帯でございます。
魔除け・厄除けで有名な「鱗」文様
この三角が交互になった幾何学文様は日本のみならず世界各国で見られる伝統的な柄ですね。
着物や帯に限らず、様々な物に使われている人気の文様です。
今回の新しい「洸絲織」の鱗文様は、以前の飛天錦よりドレッシーでしなやかな風合いに織られております。
白地に二色の金で織られたこの名古屋帯には品よく洗練された美しさがあり、落ち着いた大人の着こなしに最適です。
季節にとらわれない図案ですし、柄付けもたっぷり六通あるのが嬉しいですね。
小紋やお召、軽い付下げなどに合わせる帯として、コーディネートの幅を広げてくれる素敵な1本になると思います。
『真実に美しいものは常に新しい』
もはや説明はいらないでしょう、1954年創業で三宅清治郎、白洲正子、河合寛治郎、棟方志功など多くの文化人との交流の中で培った審美眼で世界中を旅し集めた染織品や工芸品を研究しイメージした図案で制作された帯。
現代でも樋口可南子さんや森田空実さんなど多くの著名人や着物通から信頼を寄せられているブランドです。
人気の洛風林の名古屋帯でございます。
お好みに合われましたら是非お申しつけくださいませ。
※価格は弊社ホームページのオンラインストアに記載しておりますのでご覧ください。