上質な白生地「初音」に鼠色と白茶色の小霰(小格子)を染め、華紋を配した小紋です。
この小紋は、先ず三つ並んだ華紋を染め、その華紋を糊伏せしてから小霰(小格子)を染めております。
その三つ並んだ華紋、きっちり真横に並んでいるという訳では無くあえて微妙にずらしてあります。
手仕事ならではの雰囲気を出す為で、決して染を失敗している訳では無いのでご安心下さい(笑)
以前は小格子が黄土色のタイプを仕入れておりましたが、昨年10月の新作受注展で野口さんの会長さんがお召になられていたのを拝見して、弊社女将が「会長の着てはる色のええよね~」から話が始まり、待ちに待って今年6月の新作展で染めあがった小紋にご対面でした笑
そして暑い夏が過ぎ、やっとご紹介できました。
単色でシンプルな小紋ですので、お召いただける年齢層の広く、合わせる帯や小物によっても表情が変わるクラシックな雰囲気も持ち合わせた逸品でございます。
寸法さえ合えば、親子三代で共有できる小紋だと思います。
反物だけを見ていると普通の小紋なのですが、着物に仕立てるとカッコよくて凄く素敵なんです。
お好みに合われましたら是非お申し付けくださいませ。
【※お着物のお色について】
撮影の加減やお使いのお使いのモニターによって色の違いがどうしても出てしまいます。
撞木に掛けてある画像や接写など、画像によって色の雰囲気が違って見えますが、現品は温かみのある鼠色と白茶色の小霰(小格子)ですのでご注意ください。
こちらの商品は「お手元確認」のシステムが可能ですので、もし宜しかったらご利用くださいませ。
※この商品は、未仕立ての価格です。
お仕立て代や加工代などは含まれておりません。
※お手元確認・お仕立てをご希望の方は、オプションからご選択ください。
ご購入の流れについて詳しくは
こちらをご覧ください。
※オンラインストアの商品は外商・店舗でも販売しております。入れ違いで品切れになる場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。ご注文の前に在庫の確認・確保をご希望の際は、上記の「この商品を問い合わせる」からか電話(075-221-6610)にてご連絡お願いします。